
ハワイやアメリカと日本 似てる?違う?
クイズその7 法律編②
今回はハワイの最新法律クイズです。ハワイでレンタカーを運転するなら知っておくべき法律。
2018年7月にできたばかりの新しい法律も紹介!正しいかどうか答えてみてくださいね。
Q1. 前部座席のみシートベルト着用義務がある。
A1. × 間違い
ハワイでは前後座席ともシートベルト着用義務があります。8歳未満のお子様はしかるべきチャイルドシート装着が必要です。レンティングカーズでは、ご予約時にインファントシートとブースターシートをリクエスト可能です。
Q2. カラカウア通りをレンタカーでドライブ中に信号待ちで停車。綺麗な虹を見たので、デジカメで美しい瞬間を写真に撮りました。
A2. × 間違い
車が停車中だとしても、デジカメの使用や携帯やスマホでメールや通話は禁止です。ついつい気になって触りがちですが、緊急時以外は触らないようにしましょう。
Q3. 3択クイズ:車が自転車の横を追い抜く時、自転車の左側と車の右側を〇フィート空けなければならない。
1.2フィート(約60センチ) 2.3フィート(約91センチ) 3.4フィート(約120センチ)
A3. 正解は2番の3フィート(約91センチ)
2018年7月1日より、ハワイで車が自転車の横を通過する時は自転車との間を90センチ空けなければならない法律が施行されました。ハワイでは自転車は車輛扱いなので、車道か自転車専用レーンを走らなければなりません。
Q4. ドライブ中、同乗の友人がビールを飲んでいました。
A4. × 間違い
運転中のドライバーの飲酒はもちろん違法ですが、同乗者の飲酒も違法です。またたとえ飲んでいなくてもアルコール飲料の蓋が開いたままで車内にあるだけでも違法です。アルコール飲料はトランクに入れましょう。
Q5. 公共の場所での喫煙は禁止のハワイ。
プライベート空間のレンタカー内なら窓をきちんと閉めていればタバコを吸ってもいい。
A5. × 間違い
ハワイだけではなく、レンタカーは全面禁煙です。電子タバコも同様です。返却時にタバコのにおいや汚れなどが認められた場合、250ドル~のクリーニング料金が請求されます。
最安値レンタカーを一括比較、検索する>
ハワイに関する記事をもっと読む
<日本出発前>
◆これで安心!ハワイでレンタカーを契約するときの必須持ち物リスト5!|利用条件を知ろう
★ハワイレンタカー攻略10か条|ハワイに行くならこれだけは読んでください
◆ワイキキ宿泊なら必見!市内営業所のレンタカー最安値検索方法教えます|滞在ホテル名やランドマークからさがせる
◆ハワイ アメリカ 海外レンタカーで「持ってて良かった!」おすすめ便利な持ち物グッズ7選
<現地到着後>
◆ホノルル空港のレンタカーセンター(Car Rental Center)へのアクセス方法|所要時間|バス?などの疑問を解決!|アドバンテージ、エイビス、バジェット、ハーツ、ナショナルレンタカー
◆無料シャトルバスで行く!ホノルル空港至近営業所へのアクセス方法|アラモ、エンタープライズ、ダラー、スリフティレンタカー
◆ハワイ アメリカのガソリンスタンドでガソリンを入れてみよう!|ハワイ アメリカ 海外レンタカーのヒント
海外レンタカーに関する記事をもっと読む
<日本出発前>
◆海外レンタカー保険・補償ガイド 保険加入をおすすめする理由
◆国外運転免許証|海外でレンタカーをするなら必要な国際免許はどこで作れるの?実際にとってみた!
◆海外レンタカーのチャイルドシートについて|お子様の安全のために
◆知らなかったではすまないハワイの交通法律・生活の法律・意外すぎる法律・エチケット /マナー
<現地到着後>
◆これで安心!ハワイでレンタカーを契約するときの必須持ち物リスト5!|利用条件を知ろう
◆契約完全ガイド|ためになる!実体験と実話で学ぶヒントとコツ
◆返却完全ガイド|ためになる!実体験と実話で学ぶヒントとコツ
◆こんな時どうする?|「貸せない」「予約がない」「車がない」「未払いだから」と言われ契約できない!
◆こんな時どうする?|ガソリン満タンなのに満タン返しと言われたら・・・
<イタリアレンタカー体験記>
◆契約編
◆返却編
<クイズで学ぼう!>
◆契約編
◆法律編①
◆法律編②
◆標識編①
◆標識編②