他の営業所に返却
割引コード入力 またはロイヤルティプログラム

ハワイレンタカー攻略10か条
海外レンタカー歴20年以上のスタッフが教えます!

blogInfo

海外レンタカーデビューの方もリピーターの方も、みんな大好き&大人気のハワイレンタカー。ハワイでレンタカーを利用すると決めたあなたが「知っておくべき10のこと」を海外レンタカー歴20年以上のスタッフがまとめました。
海外レンタカー取扱会社スタッフ歴20年以上&公私ともに利用し続けているいち利用者としての両方の目線で、実際に起きるトラブルやよくある質問、体験談たっぷりの、ハワイレンタカー攻略ガイドです。

 

目次 スタッフ体験談や実話あり!

日本出発前

【契約条件】

1.年齢制限
2.日本の運転免許証
3.クレジットカード

【予約のヒント】

4.予約は日本がお得です
5.車種の選び方|人数や荷物をチェック
6.保険|どんなプランが自分に合うか
7.費用がかかる主なオプション|ヤングドライバー料金、追加運転手料金、乗り捨て、チャイルドシート、カーナビ、ガソリン、ロードサービス

到着後

8.いざ契約!|気をつけるべきは?
9.ハワイの交通ルール
10.もしもの時は


 

【初めに】
レンティングカーズで予約できるハワイに営業所のあるレンタカー会社10社の情報です。(2019.3.15現在)
アドバンテージ アラモ エイビス バジェット ダラー エンタープライズ ハーツ ナショナル スリフティ シクスト

 

日本出発前

 

【契約条件】

1.年齢制限

契約者(運転者)及び追加運転者の年齢は、契約時に21歳以上であること。(但しハーツ、ダラーは20歳以上)

 

免許取得経過年数は問いませんが、最低年齢は定められています。

年齢が25歳未満の方は別途ヤングドライバー料金がかかり、契約不可な車輌がある場合があります。例えばハーツレンタカーのPrestige Collectionは25歳以上の方しか契約(運転)出来ません。

 

  チェック年齢制限Q&A

Q:年齢制限に上限はあるの?

A:ハワイ州の各営業所では、契約の際年齢の上限はありません。

 

海外レンタカー契約の必須持ち物リスト5!

ご利用条件を読む

 

 

2.日本の運転免許証

契約者(運転者)及び追加運転者とも、契約時に有効な日本の運転免許証を所持していること。
※日本国外で発行された運転免許証は利用不可。

 

意外に思われるかもしれませんが、これがないと契約出来ないのが、日本の運転免許証です。
忘れてしまって契約出来なかった方も少なくありません。日本出発の際に必ず確認してくださいね。

 

なぜ「日本の運転免許証」が必須なのか?

1.海外発行免許証では日本予約料金で契約できないから。

日本国外で発行された免許証では、日本予約料金での契約には使えません。

レンティングカーズサイトで販売している料金プランは、日本の運転免許証をお持ちの方を対象に、レンタカー会社に頼んで特別に用意してもらったお得な予約料金です。
サイトのご利用条件に「日本の運転免許証」と必ず書かれてあるのはそのためです。日本の運転免許書をお持ちの方限定プランなので、海外発行の運転免許証を提示しても、このお得な予約料金は利用できないのです。

 

チェック本当にあった話

「アメリカの免許証を見せたのに、"予約してあった◯社ではこの免許証ではこの料金は利用出来ない”と言われて使えなかった。しかたなく隣の別の△社に直接行ったら、”アメリカの免許証で問題ない。”と言われて貸してくれた!
おかげで料金が予約したより高くついたから差額を返して。」と、あるお客様よりお問い合わせがありました。

これは理不尽なことではありません。いくら日本のお得な料金で予約済みであったとしても、海外発行の免許証を提示した瞬間、特別料金を利用できる権利を自ら放棄してしまいます。

→◯社からすれば、日本の免許証持参者のための日本予約料金なのに日本の免許を持っていない。国外発行の免許証を提示されても許可出来ない。

→△社からすれば、「有効なアメリカの免許証を持って現れたお客様」に対して、△社のその日の料金を提示した。

ということです。

他にも、「契約は出来たが、予約したパッケージ料金ではなく保険が一つ一つ加算された料金を請求された」ケースや、「車は貸せないので他社に行ってください」と言われたケースが実際にあります。お得な料金でレンタカーを借りるためにも日本の運転免許証は必ずお持ちください。

 

2.国際運転免許は海外での運転許可証です。

ハワイ各営業所では、国際免許証がなくても日本の免許証のみで契約できます。万が一の際ハワイの警察官に英語での免許証に関する説明がご心配な場合は、国際免許証をお持ちいただくと安心でしょう。有効期限は取得から一年ですので期限切れにご注意ください。

一般的に「国際運転免許証」と呼ばれていますが、実際は「International Driving Permit =国際運転許可証」です。公式な運転免許証の翻訳なので、日本の運転免許証本体無しでの国際免許証だけでは契約出来ません。

 

チェック本当にあった話

「契約させてくれない。」と国際電話をかけてこられたお客様。お話を伺うと国際免許証を提示しているのに貸してくれないとのことでした。日本の免許証のご提示をお願いすると、海外だから日本の免許証は持ってこなかったとのことでした。結果契約できず、レンタカー利用は諦められました。

 

海外レンタカー契約の必須持ち物リスト5!

ご利用条件を読む

国際免許証とってみた を読む

 

 

3.クレジットカード

契約者(運転者)及び追加運転者とも、契約時に海外で使用可能な契約者(運転者)ご本人名義のクレジットカードを所持していること。

※日本発行のデビットカードや現金でのお支払いはできません。

 

クレジットカードの限度額と利用可能枠にもご注意ください。レンタカー料金決済と同時期にホテルや飛行機お土産など高額を利用されていたため、限度額に影響して契約出来ない事例がありました。また、JCBカードは2019.3.15現在、アラモ、エイビス、バジェット、ダラー、ハーツ、スリフティは利用可です。

日本国内発行のデビットカードや、現金でのお支払いはできません。
レンタカーは安価でできるものですが、車自体はとても高価なものです。万が一の際、レンタカー会社側から見て海外発行のデビットカードや現金では請求できない可能性があるため、各レンタカー会社はクレジットカード利用を条件としています。

 

海外レンタカー契約の必須持ち物リスト5!

ご利用条件を読む

 

 【予約のヒント】

4.予約は日本で、がお得です

 

「現地で直接借りるほうが安いですよね」と質問されますが、答えはNOです。

これはレンタカー会社の社員だから言っているのではありません。レンティングカーズ取扱いの「お手軽プラン」「充実プラン」「充実プラン+ナビ」は、保険や補償の充実と安心を求める我々日本人向けに、各レンタカー会社が保険や補償込みで用意した特別なパッケージプランなのです。

試しに各レンタカー会社の外国語表示サイトで日程などを検索してみてください。表示される料金は一見安く見えますが、含まれているものを見ると「車輌料金とそれに対する税金の目安」でしかありません。

表示料金に保険料金と税金などを足してみると、日本予約プランの「お手軽プラン」「充実プラン」「充実プラン+ナビ」がとても割安なことがわかります。

万が一の際に自腹で何十億円でもポンと支払え、現地の警察や保険会社、弁護士、相手側との交渉も苦にならない方以外には、保険を含めたプランでのご予約をおすすめいたします。


海外レンタカー契約の必須持ち物リスト5!

ご利用条件を読む

海外レンタカー保険・補償ガイド保険加入をおすすめする理由

 

 

5.車種の選び方|人数や荷物量をチェック

 

乗車人数を確認しましょう。ハワイでは、0歳児も大人と同様に1名分としてカウントされます。

しかも、チャイルドシートは人間の大人より幅を取ります。定員5名の車輌は、通常は前部座席に2名、後部座席に3名利用でカウントされますが、横幅を取るチャイルドシートを後部座席に設置後は真ん中のシートベルトが使えなくなるため、チャイルドシート+1名しか座ることが出来ず4名利用が現実的となります。
乗員全員にシートベルト装着義務のハワイ。正しく安全に乗車できるかどうかを基準にしてください。

 

 

荷物室の大きさも重要ですね。迷ったら大きめ車種選択をおすすめしています。たくさんの荷物が乗りそうな7人載りミニバンの荷物スペースは、実際は中型サイズスーツケース2つ程度が乗る程度です。

海外レンタカーの代表車種と積載量 を読む


 

 

6.保険はどうする?|おすすめは充実プラン

 

保険は任意です。加入しなくても契約できます。しかし、20年以上様々なお客様の事例を見聞き&個人的な経験に基づき、保険無しで運転するくらいなら公共交通機関移動を選択します。

万が一の時に言葉も法律も異なる海外で、事故や盗難の保険に入っていなかったら・・

高額な修理や賠償費用の問題だけではなく、海外のレンタカー会社や保険会社とやり取りをする時間や心労を考えたら、「保険はフルに加入する」の一択です。実際レンティングカーズをご利用頂いているお客様に一番多く利用されているのは、保険・補償の一番手厚い「充実プラン」です。

 

 チェックハワイのレンタカー保険

ベーシックプランと呼ばれる「最安プラン」には、車輌料金とLDW(車輌補償)とそれにかかる車輌税や州税のみが含まれています。”自分”の車輌の破損と盗難のみカバーされている状態でドライブすることになります。対人対物も、自分や同乗者への保険も入っていない状態、恐ろしくありませんか?

 

入っておきたい!ハワイのレンタカー保険/補償一覧

カバーするもの

保険名称例

含まれているプラン

対人・対物

追加自動損害賠償保険(SLI/LIS/EP/ALIなど)

【注】自動車損害賠償保険(LP)について
2018年よりハワイ州での取扱いが無くなったため、最安プランのままでは対人・対物保険に非加入状態となります。SLI/LISへの加入をおすすめします。

お手軽プラン
充実プラン
充実プラン+ナビ

自分の車輌

車両損害補償制度(LDW)

最安プラン
お手軽プラン
充実プラン
充実プラン+ナビ

自分および搭乗者

搭乗者障害保険(PAI)

ハーツ、ダラー、スリフティの
充実プラン
充実プラン+ナビ

 


以前ハワイ支社のアメリカ人スタッフが言っていました。「日本の免許保持者はこんなにお得なプランが利用できてうらやましい!ガソリン代ほどの料金で、保険もカバーされて車もついてくるようなもの。私達は一つづつオプションでプラスして加入しかできないわ。」と。

アメリカ人もうらやむ保険込みプランのご予約を!

 

 ◆海外レンタカー保険・補償ガイド 保険加入をおすすめする理由を読む


 

 

7.有料オプション|ヤングドライバー料、追加運転手登録料、乗り捨て料、チャイルドシート、カーナビ、ガソリン、ロードサービス

 

追加運転手登録料(Additional Driver)とは?

メイン契約者(運転者)以外の人が運転するには、追加運転者契約が必要です。最大4名まで有料で追加できます。万が一未契約状態で事故が起きた場合は保険対象外となります。

レンティングカーズの「充実プラン」、「充実プラン+ナビ」には、1名分(25才以上の方)の追加運転者登録料が含まれています。

 

 

乗り捨て(One Way)料とは?

契約と返却の営業所が異なる場合にかかる料金(One Way )です。

オアフ島の場合、ホノルル空港営業所で契約してワイキキ市内営業所で返却や、その逆が可能です。

 

 

チャイルドシート(Infant/Booster Seat)はどんな時に必要?

ハワイ州の法律では、0-4歳未満はインファントシート、4-8歳未満はブースターシートの着用が義務付けられています。またアメリカの安全基準(FMVSS)を満たしていないチャイルドシートは利用できません。

詳しくは ◆チャイルドシートについてを読む

 

チャイルドシートやカーナビは、レンタカー予約時にリクエスト可能です。

オプション選択

 

 

カーナビ(GPS)について

ポータブル式のGPSがレンタル可能です。表示は英語、マルチリンガル切り替え音声案内は日本語を選択できます。レンティングカーズでは、「充実プラン+ナビ」もご用意しております。

また、レンタカー会社によっては、GPS機能や電話機能もついたタブレットのレンタルもしています。タブレットタイプをご希望の方は、現地契約時に空きがある場合別途有料にてご契約可能です。

ご注意ください。「充実プラン+ナビ」をご購入されたあとで現地でタブレットに変更しても、プラン未使用のナビ料金返金はありません。タブレットご利用をご希望の方は、ナビプラン以外のプランをご購入ください。

 

もっててよかったおすすめグッズを読む

 

 

ガソリンオプション(Fuel Purchace Option)って何?

レンタカー返却時にはガソリンを満タンにする必要がありますが、時間に追われる早朝返却時などガソリンスタンドを探せないことや近くにない場合があります。そんな時にガソリンオプションを購入することで、補給しないままでの返却が可能になります。オプションのガソリン代金は各社が定めており、契約時に案内されます。

レンティングカーズのプランでは、「最安プラン」「お手軽プラン」ご利用の場合に、このオプション選択が可能です。

「充実プラン」と「充実プラン+ナビ」にはガソリンワンタンク一回分が含まれているので、安心して空っぽで返却してください。これらのプランご利用時に、ご自身で満タン返しをした場合、プランに含まれるガソリン代の返金はありません

充実プラン利用なのに、満タン返しを要求されたらどうする?を読む

 

ロードサイドサービス/アシスタンス(Emergency Road Service)は皆さん入るのですか?

日本で車を運転する方ならJAF(日本自動車連盟)や各保険会社が提供しているロードサービスをご存知でしょう。バッテリーあがりやガス欠、鍵とじ込みなどの際に助けてくれるサービスです。

海外のレンタカー会社も同様のサービスを有料オプションで提供しています。もし鍵をインロックした場合、通常は電話をして、レッカーを手配して・・・と時間も費用もかかります。このサービスに加入しているとレッカーを呼ぶ時間はかかりますが、作業費用などを負担する必要がなくなります。ご希望の方は契約時に加入できます。


 

 

到着後

8. いざ契約!|気をつけるべきは?

 

契約時に一番大事なこと。それは「笑顔であいさつする」です。

 

え?何を言ってるの?と思う方、騙されたと思って自分の順番が来たら笑顔で大きな声で「こんにちは!」でも「Hi!」でも「Hello!」でも、にっこり相手の目を見て挨拶してください。

これをするかしないかで、このあとの待遇が左右されるといっても過言ではありません。笑顔のあいさつ実行で、不愉快な対応も不可解な請求もされたことがないレンティングカーズのスタッフ全員一致の意見です。

 

長いフライト直後、眠いし疲れているし、言葉も勝手も違うし、緊張するし、と目も合わせず真顔で無言で免許証をカウンター置いていませんか?

郷に入っては郷に従え。目があったら見知らぬ人にも敵意がないことを示すためにっこりする国です。周りの人を見てください。みなさん笑顔でカウンタースタッフと話をしていませんか?

レンタカースタッフも生身の人間です。「無言のまま書類を出して説明を黙って受けて目も合わせない人」と、「理解するまで何度も片言で質問して時間をかけるけど笑顔でお礼を言える人」では、後者のほうが好ましいと思いませんか?

笑顔で挨拶をする、これだけです。

笑顔はとても有効です。リラックス効果があります。契約書にじっくり目を通す余裕、不必要なものや理解できないものがないか確認する余裕が生まれます。契約時は自分のペースでじっくりと行うためにまず落ち着きましょう。

 

海外レンタカーの契約がスムースにいくヒント教えます を読む

 


 

9.ハワイの交通ルール

 

日本とハワイで異なる交通ルールで有名なのは右側通行ですね。ハワイドライブはとても楽しいものですが、知らなかったでは済まない法律やルールがあります。ハワイドライブデビューの方もリピーターの方も一度チャレンジしてみてくださいね。クイズ形式で全35問。すべて正解して安心してハワイドライブを!

 

クイズで学ぶハワイ・アメリカ|交通ルール1 にチャレンジする

クイズで学ぶハワイ・アメリカ|交通ルール2 にチャレンジする

クイズで学ぶハワイ・アメリカ|標識1 にチャレンジする

クイズで学ぶハワイ・アメリカ|標識2 にチャレンジする

クイズで学ぶハワイ・アメリカ|レンタカー契約 にチャレンジする

クイズで学ぶハワイ・アメリカ|法律1 にチャレンジする

クイズで学ぶハワイ・アメリカ|法律2 にチャレンジする

 

 

10.もしもの時は

レンタカー中のもしものトラブル。遭遇したくないことですが、そんな時でも慌てないようにしておきましょう

 

ヒントよくある質問Q&Aより

Q:車が故障してしまったら

A:契約書に記載されている、ご利用中のレンタカー会社の緊急連絡先に連絡してください。契約時に必ず事故やトラブルが起きた場合の緊急連絡先を確認しておいてください。

地域やレンタカー会社によっては日本語アシスタンスサービスや有料オプションにて緊急ロードサービスをご用意しています。

 

Q:事故を起こしてしまったら

A:まず落ち着いてください。

次に、必ず最寄りの警察に通報し、現場に警察官を呼んで事故報告書(ポリスレポート)を書いてもらいます。その時、担当警察官の認識番号と名前を必ず控えておいてください。事故に関係した運転者同士のみで解決しないようにしましょう。

その後、契約したレンタカー会社に事故の報告をします。レンタカー会社所定の事故報告書に記入、署名後、提出してください。必ず控えは保管しておいてください。

 

 

チェック本当にあった話

レンタカードライブ中タクシーにぶつけてしまったお客様。レンタカーを停めて警察を呼び到着を待っていると、相手の運転手が「身分証明書を見せろ」と言ってきました。

お客様は焦っていたのもあり、自分の免許証や電話番号などの個人情報を相手に開示してしまいました。警察に身分証明書を提示すると作成されるポリスレポートに、きちんと双方の連絡先などが記載されますので、警察やレンタカー会社以外への第三者(たとえ事故の相手でも)に個人情報を開示する義務はありません。

 

チェックスタッフの交通事故体験談

飛行機に乗るためハワイ島の空港営業所に返却のために向かっていたスタッフ2名。信号待ちのため停車中だった前の車に軽く追突してしまいました。相手側もこちら側も身体に怪我などがなかったのは不幸中の幸いでした。

911にかけて警察を呼び、事故時のポリスレポート(Police Report)を作成してもらいます。当事者双方がお互いに署名した書類の控えを必ずもらいます。この時、どんなに軽い事故であっても必ず警察を呼び事故の証明書を作成してもらってください。証明がない場合は保険適用になりません。

!!ハワイ州では、事故が発生したら速やかに「運転者(運転者が連絡出来ない状態な場合は同乗者」が警察に事故を報告しなくてはならず、怠った場合の罰則も定められています。Hawaii Revised Statutes § 291C-16 (a) (b)

 

同時にレンタカー会社にも電話をして説明します。警察に連絡したかどうか、ポリスレポートがあるかどうか聞かれます。

警察の処理が終わり、自走できたのでスタッフは返却営業所に向かいました。ポリスレポートを提出し、今度はレンタカー会社の事故/ダメージレポートに記載します。レンタカー契約時に対人対物保険、車輌補償、搭乗者傷害保険にすべて加入していたので「保険でカバーできるので請求はありませんよ。安心してください。」と言われました。サインしたものはすべてコピーをもらい帰国後も保管しておいてください。

保険はフルで加入しましょう!

 

 

ハワイでレンタカーをするなら知っておくべき10か条でした。

安全で、安心で、楽しいハワイドライブ!

 

 

最安値レンタカーを一括比較、検索する>


ハワイに関する記事をもっと読む

<日本出発前>

これで安心!ハワイでレンタカーを契約するときの必須持ち物リスト5!|利用条件を知ろう

★ハワイレンタカー攻略10か条|ハワイに行くならこれだけは読んでください

ワイキキ宿泊なら必見!市内営業所のレンタカー最安値検索方法教えます|滞在ホテル名やランドマークからさがせる

ワイキキでお得にレンタカーを利用する方法教えます

ハワイ アメリカ 海外レンタカーで「持ってて良かった!」おすすめ便利な持ち物グッズ7選

 

<現地到着後>

ホノルル空港のレンタカーセンター(Car Rental Center)へのアクセス方法|所要時間|バス?などの疑問を解決!|アドバンテージ、エイビス、バジェット、ハーツ、ナショナルレンタカー

無料シャトルバスで行く!ホノルル空港至近営業所へのアクセス方法|アラモ、エンタープライズ、ダラー、スリフティレンタカー

アラモレンタカー|ワイキキ営業所アクセス方法

エイビスレンタカー|ワイキキ営業所アクセス方法

バジェットレンタカー|ワイキキ営業所アクセス方法

ダラーレンタカー|ワイキキ営業所アクセス方法

ハーツレンタカー|ワイキキ営業所アクセス方法

ナショナルレンタカー|ワイキキ営業所アクセス方法

エンタープライズレンタカー|ワイキキ営業所アクセス方法

コナ空港レンタカー営業所アクセス方法

ヒロ空港レンタカー営業所アクセス方法

手荷物の盗難には気をつけて|ハワイやアメリカ 海外レンタカーを楽しむために

ハワイ アメリカのガソリンスタンドでガソリンを入れてみよう!|ハワイ アメリカ 海外レンタカーのヒント

 

 

最安値でレンタカーを予約する

® RentingCarz(®レンティングカーズ)は、RentingCarz Holdings(レンティングカーズ ホールディングス)の商標登録です。RentingCarz Holdingsは、ユーティリティ特許を含むすべての著作権および知的財産権を保有しています。RentingCarz Holdingsはこのサイト内の情報、素材、機能を含む知的財産権を積極的に保護します。 特許 10, 510, 092