
ハワイやアメリカと日本 似てる?違う?
クイズその2
標識編①
海外でレンタカー!ルールを知っているのと知らないのとでは安全性が大違いです。クイズで学ぶ安全の第2回は、標識編です。
Q1.ダウンタウンなどでよく見かけるこの標識の意味は、
「一方通行」である。

A1. 〇 正解
ワイキキ市内や、アメリカの大都市などに多くみられるこの看板は、一方通行の看板です。ワイキキの場合は、クヒオ通り以外はほぼ一方通行なので進行方向に気をつけましょう。
Q2. この標識の意味は、「バスは駐車禁止 」である。

A2. × 間違い
バス停があるので、駐車禁止 の意味です。
Q3. この標識の意味は、「RV車(4WD)は通行禁止」である

A3.× 間違い
Railroad Crossing:前方に、「踏み切りあり」の標識です。
Q4.この標識の意味は、 「赤信号の時は、右折禁止」 という意味だ。
A4. 〇正解
ハワイやアメリカでは、交差点右折時に信号が赤であっても、安全を確認した上であれば右折することができます。しかしこの標識がある場合は、赤信号のときは右折できません。
Q5. 信号のない交差点にさしかかったら、
“STOP 4-WAY”と書いてある標識がありました。
交差点進入順に、早い者勝ちで進んでいい。
A5. 〇正解
交差点で4方向とも一時停止の場合、日本では左方優先ですが、アメリカでは一時停止をした順番に先に進んでいきます。ご注意:表示は、ALL WAY STOP や、3WAY STOPの場合など道路によって異なります。
最安値レンタカーを一括比較、検索する>
ハワイに関する記事をもっと読む
<日本出発前>
◆これで安心!ハワイでレンタカーを契約するときの必須持ち物リスト5!|利用条件を知ろう
★ハワイレンタカー攻略10か条|ハワイに行くならこれだけは読んでください
◆ワイキキ宿泊なら必見!市内営業所のレンタカー最安値検索方法教えます|滞在ホテル名やランドマークからさがせる
◆ハワイ アメリカ 海外レンタカーで「持ってて良かった!」おすすめ便利な持ち物グッズ7選
◆知らなかったではすまないハワイの交通法律・生活の法律・意外すぎる法律・エチケット /マナー
<現地到着後>
◆ホノルル空港のレンタカーセンター(Car Rental Center)へのアクセス方法|所要時間|バス?などの疑問を解決!|アドバンテージ、エイビス、バジェット、ハーツ、ナショナルレンタカー
◆無料シャトルバスで行く!ホノルル空港至近営業所へのアクセス方法|アラモ、エンタープライズ、ダラー、スリフティレンタカー
◆ハワイ アメリカのガソリンスタンドでガソリンを入れてみよう!|ハワイ アメリカ 海外レンタカーのヒント
海外レンタカーに関する記事をもっと読む
<日本出発前>
◆海外レンタカー保険・補償ガイド 保険加入をおすすめする理由
◆国外運転免許証|海外でレンタカーをするなら必要な国際免許はどこで作れるの?実際にとってみた!
◆海外レンタカーのチャイルドシートについて|お子様の安全のために
<現地到着後>
◆これで安心!ハワイでレンタカーを契約するときの必須持ち物リスト5!|利用条件を知ろう
◆契約完全ガイド|ためになる!実体験と実話で学ぶヒントとコツ
◆返却完全ガイド|ためになる!実体験と実話で学ぶヒントとコツ
◆海外レンタカーGPSカーナビの種類・予約方法・注意点まとめ
◆こんな時どうする?|「車がない」からと車の変更を勧められたら・・・
◆こんな時どうする?|ガソリン満タンなのに満タン返しと言われたら・・・
<イタリアレンタカー体験記>
◆契約編
◆返却編
<クイズで学ぼう!>
◆契約編
◆法律編①
◆法律編②
◆標識編①
◆標識編②