
【クイズで学ぶ】ハワイ・アメリカと日本の交通ルールの違い【法律編①】
海外でレンタカー!ルールを知っているのと知らないのとでは安全性が大違いです。クイズで学ぶ安全の第4回は、法律編です。
日本でも海外でもよくある日常の風景です。ハワイ・アメリカでは法律的に正しいかどうか考えてみてくださいね。
Q1.うちの子はまだ赤ちゃんなので後部座席に寝かせる予定だ。
A1. × 間違い
アメリカでは出産直後の退院時にもチャイルドシートがなければ退院できないほど、チャイルドシートの使用規定が法律で厳しく定められています。
レンティングカーズではご予約時にインファントシートとブースターシートをリクエスト可能ですので、お子様と一緒にご旅行予定の方はリクエストをお忘れなく!
Q2.ショッピング中に道端に車を止めておいたら駐車違反の切符を切られました。日本に住んでいるからそのまま黙って帰国すればわからないと思う。
A2. × 間違い
駐車禁止の道路で運転者が車から離れていれば即違反成立です。パーキングメーターも1分でも超過していると違反となります。反則金は直ちに支払いましょう。
たとえ反則金を払わずに日本に帰っても契約したレンタカー会社経由で請求が行きます。その場合は、レンタカー会社の請求手数料と反則金遅延の加算金が追加発生します。
Q3. 小学生の子供たちが飲み物をほしがるので、ちょっと車を止めて、子供を車内に残してコンビニに行きました。
A3.× 間違い
アメリカでは一般的に13歳以下の子供だけで家で留守番をさせたり、車の中に放置したり、町を出歩かせたりすることは法律で禁止されています 。
ハワイ州では、9歳以下の子供を保護者無しに車内に残すことや、5歳以下の子供+12歳未満の子供だけで、車内に残すことは違法です。
Q4. めでたく高校に入学した息子のお祝いで一緒にハワイ旅行へ。ショッピングや観光地めぐりを満喫しました。
助手席で楽しそうにはしゃぐ様子をみて、連れて来て良かった!と思いました。
A4. × 間違い
18歳未満は助手席には座れません。後部座席にシートベルトをして座らないと法律違反になります。
Q5. 4歳の子供を連れて、家族でサンフランシスコからロスアンジェルスまでの約670キロのドライブを楽しみました。
運転中も気分転換に喫煙したり、みんなで歌を歌ったりしたので、長距離でしたが楽しい旅でした。
A5. × 間違い
カリフォルニア州では、6歳以下の子供が同乗している車内での喫煙は、法律で禁止されています。ハワイ島でも同様の法案が通りました。
最安値レンタカーを一括比較、検索する>
ハワイに関する記事をもっと読む
<日本出発前>
◆これで安心!ハワイでレンタカーを契約するときの必須持ち物リスト5!|利用条件を知ろう
★ハワイレンタカー攻略10か条|ハワイに行くならこれだけは読んでください
◆ワイキキ宿泊なら必見!市内営業所のレンタカー最安値検索方法教えます|滞在ホテル名やランドマークからさがせる
◆ハワイ アメリカ 海外レンタカーで「持ってて良かった!」おすすめ便利な持ち物グッズ7選
◆知らなかったではすまないハワイの交通法律・生活の法律・意外すぎる法律・エチケット /マナー
<現地到着後>
◆ホノルル空港のレンタカーセンター(Car Rental Center)へのアクセス方法|所要時間|バス?などの疑問を解決!|アドバンテージ、エイビス、バジェット、ハーツ、ナショナルレンタカー
◆無料シャトルバスで行く!ホノルル空港至近営業所へのアクセス方法|アラモ、エンタープライズ、ダラー、スリフティレンタカー
◆ハワイ アメリカのガソリンスタンドでガソリンを入れてみよう!|ハワイ アメリカ 海外レンタカーのヒント
海外レンタカーの利用に役立つ記事
初めてご利用の方へ
出発する前編
- これで安心!契約時に必ず持っていく物リスト!|利用条件を知ろう
- 【持ってて良かった!】海外でレンタカードライブする時におすすめ&便利な持ち物グッズ
- レンタカーを最安値で予約する方法【動画あり】
- 街中の営業所でレンタカーを借りるなら必見!滞在ホテル名やランドマークから最安値を検索する方法
- ご予定が変わったらすぐに連絡!【変更/キャンセルについて】
- 海外レンタカーの保険・補償ガイドと保険加入をおすすめする理由
- 海外レンタカーに必要な国際免許はどこで作れるの?実際にとってみた!【体験談】
- 海外レンタカーのチャイルドシートについて|お子様の安全のために
- 空港コードとエアラインコード|知ってると便利
- あなたが予約した車はどんな車ですか?
- 代表車種と積載量
到着してから編
- 【契約完全ガイド】ためになる!実体験と実話で学ぶヒントとコツ
- 【返却完全ガイド】ためになる!実体験と実話で学ぶヒントとコツ
- 海外レンタカーのGPSカーナビ種類・予約方法・注意点まとめ
- ガソリンスタンドでガソリンを入れてみよう!
- レンタカー内で喫煙できるの?
- 早期返却・遅延返却について
- もしものときは
実録、現地を知る編