目次
1. ノルウエー|アトランティックオーシャンロード
2. フランス|ミヨー橋
3.イタリア|アマルフィ海岸
4. イタリア|ステルヴィオ峠
5. ドイツ|ロマンチック街道
6. スイス |フルカ峠
アヴェロイ島とロムスダール半島の島々をつないで通るアトランティックオーシャンロード。
8つの小さな島をつなぐ全長8.3キロメートルのアトランティックオーシャンロードは、8つの橋と4か所の休憩ポイントがあり、ノルウエーのフィヨルドを眺めることができます。2006年には世界最高のドライビングロードにも選ばれた、まさに一度は走ってみたい道路です。
島々をつなぐため、急カーブや急勾配も多く、所どころ本当にこの先に道路がつながっているのか不安になるほどです。 晴れた日には様々な自動車メーカーのCMにも使用される美しさを楽しめますが、荒天時には波に飲み込まれそうになるのでご注意を!
◆ノルウエーレンタカーを探す
フランス南部のミヨーにあるこの橋は、地面から主塔までの高さが343メートル!と、世界一高い橋として有名です。その高さは、2019年現在日本一高いビルである高さ300メートルのアベノハルカスがすっぽり入る高さです。
晴れた日は気持ちよい景色を。また、早朝には霧が発生しやすいため雲海の上を走るような体験ができます。
◆フランスレンタカーを探す
イタリア南部の都市アマルフィ。サレルノ湾に面した海岸がアマルフィ海岸です。
世界一美しい海岸と呼ばれ世界遺産に登録されています。 約40キロにわたり、断崖絶壁にところせましと建つ美しい家々、段々畑、深く青い空、紺碧の海の美しいコントラストを楽しみながらのドライブは、一度は体験してみたいものでしょう。
イタリア北部、スイスとの国境近く、アルプス山中にあるステルヴィオ峠。標高なんと2757メートルという高さにあります。特徴的なのはそのカーブの数。 美しいアルプスの山肌に刻まれている48もの先の見えないヘアピンカーブは、ヨーロッパ中のライダーやドライバーの一度は走ってみたい憧れの峠です。 イタリアのアルファロメオから発売されたSUV「ステルヴィオ」もこの峠に由来しているそうです。 実際にバイクで走った友人曰く「怖かった・・・」 というのも、こんなに急なカーブの連続なのにガードレールはありません。
フランクフルトから約120キロの街ヴュルツブルクと、オーストリア国境の街フュッセンを結ぶ、あまりにも有名なドイツの街道、ロマンチック街道。全長約400キロに及びます。 まるで絵本から飛び出てきたような建物が並ぶローテンブルク、進撃の巨人の舞台と言われるネルトリンゲン、間を流れるドナウ川、おとぎ話から東京ディズニーランドのお城のモデルと言われるノイシュバンシュタイン城・・と街道沿いにはレンタカーで訪れたいところばかりです。
スイスのアンデルマットとグレッチを結ぶフルカ峠は、6月末から10月頭までのたった3か月間のみ走行可能です。標高2436メートルの高さにあり、ローヌ氷河観光、グリムゼル峠、スステン峠と併せての観光ルートとして人気です。 ガードレールというよりも、隙間だらけの杭しかない狭いくねくね道が続きます。
◆これで安心!ハワイでレンタカーを契約するときの必須持ち物リスト5!|利用条件を知ろう
★ハワイレンタカー攻略10か条|ハワイに行くならこれだけは読んでください
◆ワイキキ宿泊なら必見!市内営業所のレンタカー最安値検索方法教えます|滞在ホテル名やランドマークからさがせる
◆ハワイ アメリカ 海外レンタカーで「持ってて良かった!」おすすめ便利な持ち物グッズ7選
◆ホノルル空港のレンタカーセンター(Car Rental Center)へのアクセス方法|所要時間|バス?などの疑問を解決!|アドバンテージ、エイビス、バジェット、ハーツ、ナショナルレンタカー
◆無料シャトルバスで行く!ホノルル空港至近営業所へのアクセス方法|アラモ、エンタープライズ、ダラー、スリフティレンタカー
◆手荷物の盗難には気をつけて|ハワイやアメリカ 海外レンタカーを楽しむために
◆ハワイ アメリカのガソリンスタンドでガソリンを入れてみよう!|ハワイ アメリカ 海外レンタカーのヒント
® RentingCarz(®レンティングカーズ)は、RentingCarz Holdings(レンティングカーズ ホールディングス)の商標登録です。RentingCarz Holdingsは、ユーティリティ特許を含むすべての著作権および知的財産権を保有しています。RentingCarz Holdingsはこのサイト内の情報、素材、機能を含む知的財産権を積極的に保護します。 特許 10, 510, 092