マルタ島レンタカーご利用条件
(1)年齢制限
21歳以上であること。免許取得後1年以上であること。
※25歳未満の契約者(運転者)にはヤングドライバー料金を支払うことで契約可能な場合がありますが、免許取得後1年以上であること。また、レンタル可能車輛に制限があります。
(2) 日本の運転免許証
有効な日本の運転免許証をお持ちであること。
※契約者(運転者)及び追加運転者の方とも必要です。
(3) 国際運転免許
有効な国際免許証をお持ちであること。
※契約者(運転者)及び追加運転者の方とも必要です。◆国際免許証取ってみた体験談をよむ◆
(4)クレジットカード
海外で使用可能な、契約者(運転者)ご本人名義のクレジットカードを所持していること。
※追加運転者の方もご本人名義のクレジットカードが必要です。JCBカードは一部営業所ではお取扱い不可。
(5)パスポート
契約者(運転者)のパスポート提示を求められる場合があります。
※追加運転者の方もご用意ください。
◆マルタ島はジュネーブ条約加盟国です。
マルタ島レンタカー
イタリアのシチリア島の南、地中海に浮かぶ小さな島、マルタ島。人口は約46万人に対し、年間190万人の観光客が訪れる観光国です。
公用語はマルタ語と英語です。道路は日本と同じ左側通行なのでレンタカーでも走りやすいでしょう。
島をぐるっと一周するのに一日かからないような小さな島ですが、自分のペースで観光でき、さらに暑い中でもバスの待ち時間が必要ないレンタカー一択です。
マルタ島レンタカーをおすすめする理由
1.交通事情
マルタ島の公共交通機関はバスです。バス停もあちこちにあります。しかし、時間通りに来ない、いつも行列で乗り込めない、ようやく来ても素通り・・など、予定通りに行動できない。そんな時こそレンタカーがあれば、自分のペースで行動、移動できます。
2.夏の暑さ
地中海の島、マルタ島の夏は暑い。小さなお子様連れでの炎天下の移動は大変です。レンタカーならクーラーの効いた車内で移動できます。
3.コゾ島にも行ける
マルタ島からカーフェリー約30分でコゾ島へ。ジュガンティーヤ神殿や、シタデル、アズールウインドウへもレンタカーがあれば上陸後すぐに行動開始できます。
4.効率よく観光できる
島内をぐるっと一周するだけなら約2時間程度のマルタ島ですが、この美しい島を一周だけではもったいない!あちこちの観光地を巡るのにも、レンタカーなら効率よく移動して回れますよ。
マルタ島主な交通ルール
1.左側通行:右ハンドル。日本と同じです。道路は狭いので安全運転で。
2.法定速度:郊外80キロ。市街地50キロ。単位も日本と同じキロメートルです。
3.要シートベルト:乗員全員着用義務があります。
4.チャイルドシート:3歳未満:チャイルドシート前後可。3-11歳未満で150センチ未満:チャイルドセーフティまたはシートベルト
5.携帯電話:走行中禁止、ハンズフリー可
6.飲酒運転:血中濃度0.5g/リットル以下。初心者運転者と商用車0.2g/リットル以下。
マルタ空港レンタカー営業所アクセス
空港営業所があるレンタカー会社
◆エイビスAvis|アラモAlamo|バジェットBudget|ダラーDollar|エンタープライズEnterprise|ハーツHertz |スリフティThrifty|ユーロップカーEuropcar|ゴールドカーGoldcar/Rhodium◆
空港の到着ホールWelcomers Hallに各レンタカー会社のカウンターがあります。営業所で契約です。
レンタカーで行きたい観光地おすすめ5
マルタ空港でレンタカーをピックアップしたら・・・
1.ブルーグロットBlue Grotto
マルタ空港からレンタカーで約15分
青の洞門と呼ばれる、透き通るような青く美しい海です。小舟に乗っていくつもの洞門をくぐりぬける体験は必須です。 必ず防水対策をしたカメラをお持ちくださいね。
2.イムディーナ Mdina
マルタ空港からレンタカーで約30分
旧首都のイムディーナ。住んでいた沢山の貴族たちが現在の首都バレッタに移動し、サイレントシティ(静寂の町)と呼ばれています。
中世時代当時のままの街並みや建物が現在も残り、まるでタイムスリップしたかのようです。 マルタ最古の聖パウロ大聖堂は町の中心にあり、ぜひ中に入ってみてください。美しい色使いのフレスコ画に目を奪われることでしょう。
3.ポパイ村Popeye Village
マルタ空港からレンタカーで約50分
1980年に映画ポパイが撮影されたロケ地で、当時のセットが現在はテーマパークとなって保存されています。 アニメの世界から出てきたようなカラフルな街並みや、再現されたポパイやオリーブの家、レストランがあります。また、ポパイ村の入場料には、ボートで透明な湾を周遊&レストランでのワイン一杯が含まれています。
4.ブルーラグーン|コミノ島
マルタ島からフェリーで約20分
四方をエメラルドグリーンの海に囲まれた小さな島。
ブルーラグーンという最高の透明度を誇る海は必見です。あまりの透明さに、船が宙に浮かんでいるように見える・・・ ぜひご自分の目で確かめてください。
5.アズールウインドウ|ゴゾ島
マルタ島からカーフェリーで約30分
波や風の侵食で数千年をかけてできあがった天然の窓、アズールウインドウ。 また、チタデル(城壁)からは島を一望できます。
海外レンタカーの利用に役立つ記事
初めてご利用の方へ
出発する前編
- これで安心!契約時に必ず持っていく物リスト!|利用条件を知ろう
- 【持ってて良かった!】海外でレンタカードライブする時におすすめ&便利な持ち物グッズ
- レンタカーを最安値で予約する方法【動画あり】
- 街中の営業所でレンタカーを借りるなら必見!滞在ホテル名やランドマークから最安値を検索する方法
- ご予定が変わったらすぐに連絡!【変更/キャンセルについて】
- 海外レンタカーの保険・補償ガイドと保険加入をおすすめする理由
- 海外レンタカーに必要な国際免許はどこで作れるの?実際にとってみた!【体験談】
- 海外レンタカーのチャイルドシートについて|お子様の安全のために
- 空港コードとエアラインコード|知ってると便利
- あなたが予約した車はどんな車ですか?
- 代表車種と積載量
到着してから編
- 【契約完全ガイド】ためになる!実体験と実話で学ぶヒントとコツ
- 【返却完全ガイド】ためになる!実体験と実話で学ぶヒントとコツ
- 海外レンタカーのGPSカーナビ種類・予約方法・注意点まとめ
- ガソリンスタンドでガソリンを入れてみよう!
- レンタカー内で喫煙できるの?
- 早期返却・遅延返却について
- もしものときは
実録、現地を知る編
お役立ち情報