21歳以上であること。
※25歳未満の契約者(運転者)にはヤングドライバー料金が別途かかります。
有効な日本の運転免許証をお持ちであること。
※契約者(運転者)及び追加運転者の方とも必要です。
有効な国際免許証をお持ちであること。
※契約者(運転者)及び追加運転者の方とも必要です。
◆国際免許証取ってみた体験談を読む >
海外で使用可能な、契約者(運転者)ご本人名義のクレジットカードを所持していること。
※追加運転者の方もご本人名義のクレジットカードが必要です。JCBカードは一部営業所ではお取扱い不可。
1.左側通行
日本と同じで安心ですね。
2.シートベルト
運転手、同乗者全員着用義務があります。
3.チャイルドシート|ブースターシート
0-4歳未満はチャイルドシート、4-7歳以下はブースターシートの着用義務があります。身長が145cm以上のお子様は大人用のシートベルト着用でも許可されます。
4.携帯電話
運転中の携帯電話の使用、電話、Eメール、ゲーム、インターネットすべては禁止されています。
1.左側走行
日本と同じ左側通行のオーストラリア。普段日本で運転しているなら比較的慣れやすいでしょう。
2.広大なオーストラリアの移動手段
空港でレンタカーを借りたらそのまま目的地やホテルへ移動が安全で便利です。
3.中長期旅行の荷物移動に
オーストラリアへは中長期が多いので、荷物も多くなるはず。そんな荷物もレンタカーならポンポン積んで出発!
4.フリーウエイ
広大なオーストラリアの高速道路はほとんどが無料です。Motorwayと呼ばれる有料道路もありますがとても安い料金で通行可能です。
世界自然遺産や国立公園が目白押しのオーストラリア。
観光ツアーで駆け足に見学するのではなくじっくりと見学や観察をしたいのならレンタカーを利用するのが最も賢い選択です。
日本と同じ右ハンドルで左側通行、スピード表示もマイルではなくキロメートル表示。しかも各レンタカー会社が取扱う車種も日本車が多いので違和感無くスタート出来ます。
但し、そこは日本とは違う海外の地、オーストラリアの「ラウンドアバウト」のは信号機のない交差点です。「右側から来ている車が優先」ということを忘れないようにしましょう。
郊外の一般道では制限時速100キロ、市内でも制限時速60~80キロなど、日本に比べるとハイスピードドライブになる一方、道路環境により制限速度がめまぐるしく変わる為、スピード違反には十分注意が必要です。
事前にしっかりと交通事情やルールを予習しておきましょう。
カンガルーに代表されるオーストラリア特有の動物にも注意が必要。オーストラリアを走っていると本当に沢山の種類の「動物注意」の標識を見つけることができます。夜間走行中にカンガルーと衝突事故なんてことも実際めずらしくないのです。
今は違法になりましたが、かつて日本でも大型SUVにオプションで付けていた大きなフロントガード、あれ「カンガルーバンパー」って呼ばれていました。 まさに野生動物との衝突から車を守る装備だったわけです。
また、メルボルンから国内線で約2時間の、「世界で一番空気と水がきれい」と言われている島、タスマニアへ。
ホバート空港またはローンセストン空港に飛び、レンタカーで島内巡りをするのがおすすめです。北海道の約8割の大きさのタスマニアはレンタカーで走るのにぴったり!
日本からオーストラリアへは直行便が就航していてアクセスに大変便利です。空港からレンタカーを借りてオーストラリアを満喫しましょう。また国内各地から人気のタスマニアへ移動すればレンタカーの旅がますます広がるでしょう。
オーストラリアで最も利用者の多いシドニー空港。日本から直行便が飛びアクセスがいい。空港から市内までもレンタカーで約20分!
主な空港
2つの世界遺産グレートバリアリーフとウエットトロピックスがあるのがケアンズ。レンタカーで移動しましょう。コアラをだっこしたい方は、抱っこOKのクイーンズランド州ケアンズへ。
主な空港
直行便があるゴールドコーストは近代的な高層ビルが立ち並ぶ都市です。絶叫必須のフリーフォールがあるドリームワールドや、乗り物が苦手な方はシーワールドもあります。
主な空港
オーストラリアで二番目に人口が多いメルボルンですが、「世界で最も住みやすい街」に選ばれるほどのんびりした雰囲気が残るメルボルン。レンタカーで走ってみませんか?
主な空港
オーストラリア西部の都市、パース。2019年9月からは直行便でますます便利に。ピナクルズやピンクレイクなど日本では見られない驚きの自然はレンタカーで。
主な空港
東海岸の都市ブリスベン。世界最大のコアラ保護区があり、かわいいコアラたちと触れ合うことが出来ます。レンタカーで行こう!
主な空港
タスマニアの州都ホバート。オーストラリアで二番目に古い歴史のある街です。タスマニア観光のゲートウエイからレンタカーで!
主な空港
タスマニア北部の町、ローンセストン。映画、魔女の宅急便のモデルになったとして有名な街があり、キキが住み込みで働いていたパン屋さんもあります。
主な空港
◆海外レンタカーで「持ってて良かった!」おすすめ便利な持ち物グッズ
◆市内営業所のレンタカー最安値検索方法教えます|滞在ホテル名やランドマークからさがせる
◆海外レンタカー保険・補償ガイド 保険加入をおすすめする理由
◆国外運転免許証|海外でレンタカーをするなら必要な国際免許はどこで作れるの?実際にとってみた!
◆海外レンタカーのチャイルドシートについて|お子様の安全のために
◆契約完全ガイド|ためになる!実体験と実話で学ぶヒントとコツ
◆返却完全ガイド|ためになる!実体験と実話で学ぶヒントとコツ
◆海外レンタカーGPSカーナビの種類・予約方法・注意点まとめ
◆契約編
◆返却編
◆契約編
◆法律編①
◆法律編②
◆標識編①
◆標識編②
® RentingCarz(®レンティングカーズ)は、RentingCarz Holdings(レンティングカーズ ホールディングス)の商標登録です。RentingCarz Holdingsは、ユーティリティ特許を含むすべての著作権および知的財産権を保有しています。RentingCarz Holdingsはこのサイト内の情報、素材、機能を含む知的財産権を積極的に保護します。 特許 10, 510, 092